事業内容

OUR SERVICE

“ふるさと再発見”未来へ向けた
環境サポートを。

今、世界中で「人と自然の共生」が求められています。
本来、人は自然と対立する存在ではなく、その一部として生きています。
日本は四季の移ろいとともに豊かな自然、
多様な生物相、独自の風土と文化を育んできた国です。

くまかぴ工房は、「ふるさと再発見」をテーマに、地域の自然や文化の価値を見つめ直し、
未来へとつなぐ環境づくりをサポートします。

01 各種環境調査事業/環境計画の提案

森林、河川、山地など全ての陸域を対象に生物調査を実施し、動植物相を把握します。

また、絶滅危惧種や特定外来生物など重要性の高い種に関して繁殖状況や生態、生息数の調査をおこない、重要種の保全措置や外来種の駆除方法のご提案と現地作業の実施を致します。

【調査内容】

・猛禽類調査
・一般鳥類調査
・魚類・底生生物調査
・両生・爬虫・哺乳類調査

・昆虫調査
・植物調査
・生態調査

02 ビオトープ作成・資材提供

地域の自然環境を守り、持続可能な社会を実現するために、環境保全に役立つビオトープの作成、資材の提供を行っています。

自然との共生を目指し、環境負荷を低減する素材や技術を積極的に取り入れた提案を行います。

03 映像制作

地域のアピール映像、生き物紹介DVDの作成など生物の知識、撮影技術を用いて撮影・編集いたします。

撮影方法の指導・提案なども承ります。
ぜひお気軽にご相談ください。

04 野生生物監視システム

野生動物の巣穴や巣箱の内部映像など、各種生物に適した撮影・記録システムの構築。HPのライブ映像等インターネット配信

学校教育、野生生物モニタリング、魚道遡上調査など用途に応じ映像記録・配信システムをご提供致します。

05 環境教育の提案及び運営

環境保全に関する学習や教育に関して企画立案と実施、ガイドブック作成、やインストラクターの派遣。

環境保全・保護に関わる情報の提供などを通じ、普及・啓発活動のお手伝いを致します。